注文住宅のアフターメンテナンスとは?アフターメンテナンスについて解説!

注文住宅には、アフターメンテナンスが必ずついています。どうしてアフターメンテナンスがあるのかについて考えたことはあるでしょうか。注文住宅は、アフターメンテンナンスを万全に行うことで、快適に住み続けることが可能となるのです。この記事では、アフターメンテナンスがなぜあるのか、アフターメンテナンスの内容について解説していきます。

1. アフターメンテナンスがなぜあるのか

人生で最も高い買い物とも言われる住宅の購入に際して、とくにあってはいけないこととして、その住宅がすぐにダメになってしまい、長い期間住めなくなってしまう事です。その事態を防ぐためにも綿密な準備と調整を行い、住宅は完成するのですが、それでも住み続ける過程で何かしらの不具合やメンテナンスが必要になることが生まれます。住宅の品質を保証するために法律が定められており、最低でも10年は無償で保証期間を設けることが義務付けられています。

10年間の保証期間でしっかりと住宅のメンテナンスを行うことで、よりそれからの長期間においてもしっかりと住まいを維持できるという事です。アフターメンテナンスには住宅を長持ちさせる以外にもメリットがあります。それは、期間中にしっかりとしたサポートを工務店側からすることによって、お客様の満足度向上にも寄与できる事です。

住宅は出来上がってすぐに終わりという事ではなく、そこから10年以上の付き合いになります。その過程でしっかりと問題に対して向き合っていけることで、よりお互いの信頼関係の構築も出来ていけますので、結論としては満足度の向上にもつながることになります。お客様と工務店、どちらのためにもアフターメンテナンスは重要になるでしょう。

2. アフターメンテナンスの内容

それでは、実際のアフターメンテナンスの内容についても解説していきます。住宅に住む中で生まれるさまざまな問題に対してのメンテナンスを行っていくのですが、とくによく発生することについては、しっかりとしたメンテナンスの準備をしています。

2-1. 長期的な耐久性の向上

まずは長期的な耐久性に問題がないかの点検や、万が一に問題があった際のその部分におけるメンテナンスです。具体的には柱や梁の部分においてシロアリの被害がないか、といった事やひび割れ、傾きや腐食がないかといったことになります。この部分に問題があった場合、そのままにしておくと長期的な問題になりますので、まずは長期的な耐久性の部分の点検を行います。

2-2. 雨水の侵入を防ぐ

続いて長期的に必要になる部分として、雨水の侵入を防ぐような部分に関する補修です。しっかりとした住宅に住んでいたとしても、雨風の侵入が防げない場合には、住宅としての機能は果たせていません。そのために屋根や窓、外壁といった直接的に雨風に触れる部分のひび割れや水漏れがないかの点検も行っています。

2-3. 給排水設備の点検

そのほかに住宅で快適に過ごすために、必要になるものとして、水回りの設備があります。こちらは長期的な目線というよりも、すぐに必要になる短期的な補修としての側面が強いといえるでしょう。給排水管に詰まりや漏れがある場合には、生活に不都合がありますので、点検を行い、必要であれば補修工事を行います。

2-4. 電気設備・住宅設備の点検

そのほかにも必要になる部分として、電気設備や玄関ドアのような住宅設備の建て付けもあります。これらも生活を行うにあたって問題がある場合には困る上に、比較的頻度が高いために点検を行う必要があります。電気のスイッチが付かない事や、玄関ドアの開閉がしにくいといった問題が起きる場合もあるでしょう。これらがアフターメンテナンスの点検内容になります。住宅としての機能がある部分については点検の項目になりますので、しっかりと確認しましょう。

3. アフターメンテナンスを選ぶ際の基準

それでは、長い付き合いになる住宅のアフターメンテナンスを選ぶ際の基準についても解説します。アフターメンテナンスの基準について知ることで、今後のお付き合いを長期的にできるかどうかという部分にも関わりますので把握しておくことが大切です。

3-1. 気軽に相談できるかどうか

まずは、アフターメンテナンスの必要性を感じた際にすぐに問い合わせができるかどうか、という点です。アフターメンテナンスをいざお願いしたいと感じた際に、すぐにお問い合わせできる場合には問題ありませんが、そこから手続きが必要になる場合には、簡単には中々メンテナンス出来なくなりますので注意しましょう。

3-2. 内容についても確認しておく

アフターメンテナンスの内容について、確認することも必要と言えるかもしれません。もちろん10年間の保証期間がありますので、対応しなければならないことはあります。いざ確認してみたらメンテナンスの対象外だった、という事態を避けるためにも、おおよそのメンテナンスの内容についても確認しておきましょう。

3-3. リフォームやリノベーションにも対応しているかどうか

リフォームやリノベーションについても、対応しているかどうかの確認もしておくと良いでしょう。購入した住宅には長く住みますので、当然、期間に応じてライフスタイルは変わっていきます。変化するライフスタイルによっては、リフォームやリノベーションが必要になることもありますので、将来的にリフォームやリノベーションの可能性がある際には、こちらについても確認が必要でしょう。アフターメンテナンスを選ぶことは、長期間的な付き合いをする中では必要不可欠です。しっかりと今後必要になることについて確認して決めましょう。

4. まとめ

今回は、アフターメンテナンスの内容や理由、選ぶ際の基準について解説しました。アフターメンテナンスが充実していることは、長期的な付き合いとなる住宅の満足度の向上にもつながりますので、選ぶ際には重要視しましょう。「株式会社安藤工務店」では、万全のアフターメンテナンスを用意しております。長期的な付き合いを考えている方は、ぜひ一度ご検討ください。

CONTACT

お見積り・カタログのご請求・まずは相談したいなど、
お問い合わせお気軽にご連絡ください。

  • 株式会社安藤工務店
  • 株式会社安藤工務店
  • 株式会社安藤工務店
  • WEB
ページ上部へ